3月は暦上では春ですが、まだまだ寒い日が続いていますね⛄でも、3月末になると桜が咲きだし春めいてきますよ🌸
暖かくなると植物は新芽を出しますが、その中でも有名なのがタケノコです!名前からも分かる通りタケノコは竹の新芽であり、竹の地下茎から出てきます。春の新芽にはパワーがいっぱい!それでは、タケノコについてご紹介していきましょう(^-^)
タケノコは便秘、糖尿病、高血圧などの改善に効果的!
不溶性食物繊維
タケノコには不溶性食物繊維のセルロースが豊富に含まれています。不溶性食物繊維は腸の動きを促しお通じを整えてくれるので、便秘予防や大腸がんの予防に効果的です。腸内環境が乱れると血糖コントロールも乱れるので、便秘予防は血糖コントロールのためにも大切です☺
カリウム
タケノコは、不溶性食物繊維だけでなくカリウムも多く含みます。カリウムは塩分の排出を促してくれるので、高血圧や心臓のご病気をお持ちの方は積極的に摂りたい栄養素です。むくみの改善にも役立ちますよ(^^)/
おいしいタケノコの選び方
形が良くずっしりとしており、皮が淡黄色でつやがあり、穂先が開いていないものを選びましょう。根元はイボが少なく、赤い斑点のないものが良いです。
タケノコは鮮度が命の食材なので、購入したら早めに調理しましょう(^^)/
タケノコおすすめレシピ
タケノコを使ったおすすめレシピは、【若竹煮】です(^-^)作り方は以下の通り!
材料【1人分】
たけのこ(ゆで)70g
わかめ 20g
酒 大さじ1/2
みりん 小さじ1
薄口しょうゆ 小さじ1
だし 120ml
木の芽 適量
①たけのこ、わかめを食べやすい大きさに切る
②鍋に酒、みりん、薄口しょうゆ、だしを入れて煮立て、たけのこを入れて蓋をし、弱火で8分ほど煮る。
③わかめを加え、2~3分煮て粗熱をとる。器に盛り、木の芽を添える。
食後血糖値の上昇を予防する美味しいコンビ:ワカメとタケノコ
先程も紹介した通りタケノコは不溶性食物繊維を多く含みますが、ワカメは水溶性食物繊維を多く含みます。つまり、タケノコにワカメを加えることにより、不溶性食物繊維と水溶性食物繊維を一緒に摂ることができます!水溶性食物繊維には食後血糖値上昇を抑える作用があるので、食後高血糖予防に役立ちますよ( ◠‿◠ )
今が旬のタケノコを食べて、美味しく健康を目指しましょう!