看護師 フットケア外来はなぜ重要? 澤木内科・糖尿病クリニックでは、2023年2月よりフットケア外来を開始しています。糖尿病で血糖値が高い状態が続くと、様々な合併症があらわれてきます。3大合併症と呼ばれるのは神経障害、網膜症、腎症で、中でも神経障害は早期に出現しやすく、症状も... 2024.07.19 看護師
管理栄養士 新卒栄養士の就職活動~求人探し編~ こんにちは!管理栄養士のくまです先日のブログでは当院の新卒入職についてご紹介させていただきました♪⇩⇩⇩新卒管理栄養士の就職活動は幅広いですが、私個人の感覚としては病院やクリニックはそもそも求人や募集人数が少ないと思います。それでも病院など... 2024.07.10 管理栄養士
業務以外のこと 澤木内科・糖尿病クリニックの休み事情🌻🍦🍉🌊 こんにちは!突然ですが、みなさん「休み」は好きですか?私は仕事も楽しくて好きですが、もちろん「休み」も大好きです!!!!今回は澤木内科・糖尿病クリニックの“休み事情”を紹介します。魅力的すぎる✨週休2.5日制✨澤木内科・糖尿病クリニックでは... 2024.07.02 業務以外のこと
全体業務 スタッフ全員で協力態勢!生活習慣病療養計画書🖊 2024年6月1日、診療報酬が改定され、糖尿病・高血圧・脂質異常症で通院中の患者さんを対象に、生活習慣病療養計画書を作成することになりました。澤木内科・糖尿病クリニックでは通院患者さんの多くが糖尿病・高血圧・脂質異常症をお持ちですので、甚大... 2024.06.27 全体業務
管理栄養士 入職2か月🌱新卒管理栄養士の業務レポ📜 皆さんこんにちは!はじめまして、4月に入職した新卒の管理栄養士〈くま〉です。入職して2ヶ月、さまざまな業務を行えるようになってきました。さて、もう梅雨の時期となりましたが管理栄養士の就職活動は長期戦…。まだまだ頑張っていらっしゃる学生さんも... 2024.06.24 管理栄養士
看護師 【スタッフインタビュー】糖尿病看護認定看護師みほりん編 今回は入職6年目の看護師兼マネージャースタッフにインタビューをしました🎤今回インタビューをした看護師(みほりん)は、糖尿病看護認定看護師という糖尿病に関する高度な知識と技術を有した者にのみ与えられる専門資格を取得した看護師です。糖尿病看護認... 2024.06.11 看護師
看護師 糖尿病教室を開催しました 先日、当院で糖尿病教室を開催しました。糖尿病教室は春と秋の2回開催しており、春は看護師が講座を担当しています。今回の糖尿病教室では『糖尿病から足を守る!』というテーマで、フットケアを中心にお話ししました。予想以上の患者さんが参加してくださり... 2024.05.03 看護師院内イベント
管理栄養士 管理栄養士としての成長を支援します👍澤木内科・糖尿病クリニックの特徴 澤木内科・糖尿病クリニックでは「向上心を持ちチャレンジし続ける」というクレドのもと、管理栄養士としての成長を積極的に支援しています。今回は当院で「成長できる」理由をご紹介します。①糖尿病専門医の診療に直に触れられるクラーク業務当院では診療中... 2024.03.15 管理栄養士
医療コンシェルジュ 【密着!】医療コンシェルジュ常勤の1日~yokko編~ 医療コンシェルジュyokkoの1日を紹介します★6:00 起床6:30 犬の散歩我が家で飼っている柴犬、おはぎ&もなか🐶の散歩に行きます8:30 出勤タイムカードを押してから制服に着替えます8:35 掃除8:45 会計準備医療コンシェルジュ... 2024.02.29 医療コンシェルジュ
全体業務 スタッフがイキイキと働ける✨クレドを活用したクリニック運営 クレドって聞いたことありますか?クレドとは、クリニックの理念を体現するために全スタッフが心掛ける行動指針のことです。クレドに沿った行動を心がけることで、クリニックもスタッフも成長でき、やりがいと生きがいのある職場になります。当院では2022... 2024.02.16 全体業務
看護師 FreeStyleリブレ2を装着してみました 昨年末に、持続血糖測定器である「FreeStyleリブレ」がリニューアル!「FreeStyleリブレ2」が発売になりました。FreeStyleリブレとは?アボット社が発売する血糖測定器。上腕に500円玉大のセンサーを装着することで、いつでも... 2024.02.01 看護師
管理栄養士 運動療法の取り組み こんにちは!今年は暖冬かと思いきや、しっかり寒くなってきましたね。特に高槻は大阪でも北の方にあるからかな?私の住む大阪市よりもなんだか寒く感じます。さて、糖尿病治療には運動療法が欠かせません。しかし最近は寒いため運動量が減ってしまっている患... 2024.01.29 管理栄養士
業務以外のこと 鏡開きをしました 遅くなりましたが、あけましておめでとうございます🎍年末年始はしっかりお休みして、澤木内科は1月5日から診療を開始しました。今年も糖尿病患者さんの療養生活をサポートできるよう、スタッフ一同精進する所存です!さて、年末から受付に飾ってあった鏡餅... 2024.01.18 業務以外のこと
管理栄養士 栄養士の取り組みを発表しました 澤木内科・糖尿病クリニックでは、院内での業務だけに留まらず、院外で発表・講演会をさせていただく機会もあります。9月上旬には、私も管理栄養士としての当院の取り組みを発表させていただきました!今回私が機会をいただいたのは、澤木院長が代表世話人を... 2023.09.27 管理栄養士院外イベント
管理栄養士 クリニックの管理栄養士に必要なスキルとは?~澤木内科・糖尿病クリニックの場合~ こんにちは!管理栄養士のなつです。澤木内科・糖尿病クリニックには現在3人の管理栄養士が在籍しています。今回は3人で、“クリニックの管理栄養士”に必要なスキルを考えてみました。クリニックの管理栄養士として活躍してみたい!という方は参考にしてみ... 2023.08.17 管理栄養士
医療コンシェルジュ 医療機関向けのWEB講演を行いました💻 こんにちは(^^)/ 医療コンシェルジュのSayachiです★7月12日に澤木院長と医療機関向けのWEB講演を行いました!私は、医療コンシェルジュの立場から、当院でのチーム医療について発表させて頂きました。先生やスタッフの皆さんのアドバイ... 2023.08.04 医療コンシェルジュ院外イベント